書道教室について
当教室では、子供から大人まで幅広い年齢層の生徒様を対象に、書道の基礎から応用まで丁寧に指導いたします。 一人ひとりの個性と目標を大切にしながら、美しい文字を書く技術と、集中力・忍耐力を育みます。
体験レッスンお申込み
当教室の特徴
少人数制指導
最大6名までの少人数制で、一人ひとりに丁寧な指導を行います。
基礎から応用まで
正しい姿勢・筆の持ち方から、作品制作まで段階的に学習します。
コンクール参加
各種書道コンクールへの参加を通じて、目標を持って取り組めます。
カリキュラム
日本習字の教材に沿って、段階的に学習を進めます。
心の教育
書道を通じて、集中力・忍耐力・美的感覚を育みます。
柔軟なスケジュール
平日の複数時間帯から、ご都合の良い時間を選択できます。
カリキュラム
※ 幼児〜中学生は、毛筆・硬筆の2種類を学びます。
幼児コース(毛筆・硬筆)
- • 正しい姿勢と筆の持ち方
- • ひらがな・カタカナの基本
- • 筆順の確認
- • 集中力の向上
- • 課題制作
小学生コース(毛筆・硬筆)
- • 正しい姿勢と筆の持ち方
- • 筆順の確認
- • 楷書の基本技法
- • 美しい整った文字の習得
- • 集中力の向上
- • 課題制作
中学生コース(毛筆・硬筆)
- • 楷書の基本技法
- • 行書の基本技法
- • 美しい整った文字の習得
- • 集中力の向上
- • 課題制作
高校生・成人コース
※ 高校生・成人は、漢字の部・ペン字の部・くらしの書の3種類から選択して学びます。全てを学ぶこともできます。
漢字の部
- • 毛筆の基礎から応用
- • 毛筆による漢字五書体(楷書・行書・草書・隷書・篆書)の基礎
- • 条幅の課題
『毛筆を基礎からしっかり学びたい、大人になっても学べる趣味を始めたい方にピッタリです。』
ペン字の部
- • 楷書の基本技法
- • 行書の基本技法
- • 連綿を用いた手紙文
『普段の文字を美しく書けるようになりたい。手書きの文字の美しさを極めたい方におすすめです。』
くらしの書
- • 冠婚葬祭の表書き
- • 一筆箋
- • 手紙の書き方とポイント
- • 色紙
『日常書の美しい書き方と書式を学べます。』
開講スケジュール
月曜日14:15 - 19:00
水曜日15:00 - 19:00
※上記以外はご相談ください
料金体系
入会金
中学生以下
1,000円
高校生以上
2,000円
月謝(月3回)
全コース共通
4,000円
年会費(手本・添削料)
中学生以下
8,400円
高校生
9,400円
成人
16,200円
体験レッスン無料!
まずはお気軽にお試しください